園だより-information-

  • HOME > 
  • 園だより

郵便屋さんごっこをしたよ!

2012.01.11 (水)
 お手紙を書いて・・・
post1.jpg













post2.jpg














 ポストにいれて・・・
 
post3.jpg














post4.jpg
 スタンプを押して・・・
post5.jpg 配達は僕にまかせて!!

  post6.jpg
 

Happy New Year 2012

2012.01.01 (日)
nenga1.jpg
 今年は辰年なので、ブータン国王のお話です。
南相馬市の小学校で、子ども達に伝えた「人格という竜」
「みなさんは竜を見たことがありますか?」 
子ども達が戸惑っていると、
「私はあります。」
子ども達からどよめきが上がります。

竜は一人ひとりの心のなかにいます。
私たちは「人格」という名の竜を持っています。
竜は私たちみんなの心の中にいて、「経験」を食べて成長します。
だから、私たちは日増しに強くなるのです。
そして、感情をコントロールして生きていくことが大切です。
どうか自分の竜を大きく素晴らしく育てていって欲しい。

you tubeで見ることもできます。飛躍の年でありますように!
今年もよろしくお願い申し上げます。

nenga2.jpg





「音楽とリズムの会」に寄せられた保護者からの声.3

2011.12.21 (水)
2-hikeshi.jpg

●今回で、我が家9回目の最後の音楽とリズムの会になってしまいました。三男の成長やお兄ちゃんたちのそれぞれの会の場面を思いながらの参加でした。いつも本当にありがとうございます。見上げてごらん・・・他、どれも心にしみました。今回は涙ではなく、心がほっこり温まる会でした。
        12月2日 5才児 うめ組   男の子の母

●本番までは本当におどれるのか、楽器をうまくできるか不安でした。けれど本番になって楽器を持っている顔を見て安心しました。先生が何度もあきっぽいこの子に教えてくれたので最後まで楽器を演奏できました。リズムのテレながらうれしそうにおどってくれました。踊り終わったとあとの顔がすごくうれしそうでした。家ではなかなか見れません。こんな顔を見せてくれた先生方に感謝です。
      12月2日 4才児 あやめ組 男の子の母

3-ohisama.jpg
●全力で頑張った運動会から わずか1ヶ月半、また子供達は素晴らしい成長を見せてくれました。この短期間でよく覚えましたね。やや緊張の面持ちで一生懸命演じる子、ちょっとやんちゃに生き生きと楽しんでいる子、各々の姿が輝いて微笑ましく胸が熱くなりました。先生方の子供の可能性を引き出してくださる指導力にまたもや感動しました。舞台後方の曲毎の絵の差し替えをはじめ、衣装、振り付け、小道具と皆シンプルなのにとても可愛いく効果的な演出でしたね。子供達がまた一つ頑張る芽を伸ばすことができました。先生、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。次回が楽しみです。
          12月2日 3才児 たんぽぽ組 男の子の母

3-uta.jpg














 たくさんの「音楽とリズムの会」の感想をお寄せ頂き、とてもうれしく思います。ありがとうございました。(^o^)  職員の励みとなり、心のごちそうになります。この生活発表会では、歌、合奏、リズムや劇の練習を通して、情操が豊かになり、また自信もついたと確信しています。ご家庭でもリズムの会ごっこをして下さる様子がわかり、心が温まりました。 
 三学期はいよいよ締めくくりの学期となり、卒園や進級に向け、一日一日を丁寧に過ごしていきたいと考えています。子ども達ひとり一人の気持ちを大切にした保育を実践していきますので、これからもよろしくお願いい申し上げます。
 Happy Voice ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
      2011年12月吉日
                             園長 大嶽素宏
3-pinokio.jpg

「音楽とリズムの会」に寄せられた保護者からの声.2

2011.12.21 (水)
3-shimbaru.jpg















●楽器やダンスが決まると、うれしくてたまらない様子で、毎日の練習も楽しんでいました。本番では、上手に覚えたことを表現して最後までかっこよく頑張ってました。我が子のまた新しい発見です! ありがとうございました。 
    11月27日 4才児 あやめ組 女の子の母

●子どもたちのいいところ、素敵な表情が沢山見られて、とても楽しい会でした。うちの息子は、11月の初めごろは練習がしんどいと思うこともあったらしく、朝幼稚園に向かう時に
「いいなーママは幼稚園行かなくて良くて」なんて言っていましたが、本番が近くなるにつれ楽しくなり、朝の足取りも軽くなりました。友達のセリフや踊りも覚え、「○○君はこうやるんだよ」と言って歌や踊りをニコニコしながら披露してくれました。
大好きな友達と一緒に練習をして、ちょっと苦手なことでもやっているうちに楽しくなってくる、という経験は宝物だと思います。
先生方、ご指導本当にありがとうございました。
        11月30日 5才児 うめ組 男の子の母

1-majic.jpg●子どももとても楽しみにしていて、近くなったら毎日のようにあと何日?明日?と言っていました。年少の時とはまた違って、少し大人になったと感じました。 女の子だけでやるのはすごくかわいく、男の子でやるのは、笑いが出るような感じでおもしろかったです。先生やお手伝いのおうちの人も手がかかっていて感謝しています。DVDでまた見たいので楽しみにしています。
         12月1日 4才児 ひまわり組 女の子の母

2-roket.jpg

●少ない練習時間だったので心配していましたが、まわりを見ながら、懸命におどる姿を見て、思わず笑ってしまいましたが、安心しました。去年はできるかな?とソワソワしながら見ましたが、今年は歌も大きな声で歌っていて、頼もしかったです。すごくたのしかったようで、帰宅してからもおどっていました。
         12月1日 4才児 あやめ組 女の子の母

2-kani.jpg

「音楽とリズムの会」に寄せられた保護者からの声.1

2011.12.21 (水)
3-mero.jpg●ずっと楽しみにしていた音楽とリズムの会がはじまり、毎日家での合奏やミニ劇場がはじまりました。劇の役決めや楽器を決めるときも自分から積極的に手を挙げて希望したいものになれて、とても張り切っていました。途中で何回かくじけたことを言っていたものの、すぐに「やっぱりがんばるよ!」と笑顔になり息子の成長を感じました。当日もやや緊張していたものの年少、年中とは違い落ち着いていたようです。メロディオンもなかなかできなかったのですが、どうにかみんなといっしょにたくさん練習していた成果があらわれ、がんばって最後まで吹けました。合奏のメロディーベルも難しそうなのに最後までまちがわずに演奏でき、うたも上手でした。「みあげてごらん・・・」は選曲がとてもよく、感動し涙が出てしまいました。
 劇では大きな声でまちがえず立派にできていたので息子の大きな成長とはるか先生の愛情たっぷりのご指導の様子がうかがえました。集団の中に入って何かをするのが苦手だった息子がこんなに成長し、とても立派な姿を見せてくれた子を誇りに思います。先生方の大--きな愛情をたくさんもらいさくら台の子ども達は素直なやさしい子に成長しています。ありがとうございます。さくら台に入れてよかったナーと再度思いました。ステキな音楽会をありがとうございました。先生方に感謝♡子ども達に感謝♡
   12月5日 5才児 男の子の母

2-present.jpg













●今年の音楽とリズムの会は、年少の下の子にとっては初めての、年長の上の子にとっては最後の発表会でした。上の子は、年少の頃から、こちらが「やってみせて。」と言うと、恥ずかしがって全く見せてくれないうえに、緊張が切れてくるとくねくねしはじめるので、毎年、本当に大丈夫だろうかと、感動を覚える余裕もなく、ハラハラしながら見ていました。
 練習の一ヶ月間、「こういう楽器をやるんだよ。」「今日は劇の練習をしたよ。」と息子に教えてもらっているうちに、自分が取り組んでいる楽器や配役にとても思い入れが出てきていることを感じました。「本番までお楽しみだから教えないよ。」と言いながらも、他の配役の歌を思わず口ずさんで、「しまった!」いう顔をしながら、「ここまでだよ。」と言って見せたりすることもありました。本番は、お客様が大勢でびっくりしていたと思いますが、メロディオンも何とか吹き、楽器や劇もしっかり自分の役目を果たしていました。年少、年中、年長と息子なりに全力投球し、完全燃焼できたのではないかなと思います。
 下の子は、リズムも歌も練習を楽しんでいたようで、家でも練習していました。本番も、緊張があったかと思いますが、普段通り元気いっぱい踊る事ができ、成長ぶりに驚きました。歌も口を大きく開けて歌っていました。一生懸命頑張る姿を見て、心が熱くなりました。周りを眺めてみると、どの子もみんな、一人一人の楽器やリズムに誇りをもって取り組んでいて、キラキラ輝いて見えました。
 本番まで、先生方の御苦労は大変だったと思います。一人一人に合わせて、丁寧にご指導して頂き、心温まる素敵な発表会になりました。本当にありがとうございました。
    12月1日 3才児 男の子と5才児 男の子の母

  1-haiho.jpg















●運動会の踊りでは、ポケットに手をつっこんだまま棒立ちの長男でしたが、今回はしっかり歌い、踊っていました。これもひとえに先生方のご指導のおかげだと思います。幼稚園のホールで行われるこの会は、決して派手すぎず、子供達も親も楽しむことができ、さくら台幼稚園を選んで本当によかったなあと思いました。
 長男は、本番までは毎日帰宅すると2時間以上爆睡していました。先生方も子供達も当日に向けて一生懸命練習を重ねてきたことが感じられました。わが子以外の子も衣装が似合っていてとてもかわいく、踊っている姿を見ていると幸せで涙が出そうになりました。
 当日までは長男は寝てばかりでしたから、家でほとんど自分のパートを紹介してくれなかったので、どんな曲なのかよくわかりませんでした。ところが、リズムの会が終わった日の夜、わかったのですが、驚いたことに、長男は自分のパート以外の踊りも全てマスターしていたのでした。きっと、先生方が、会を見る姿勢もしっかりとご指導下さったことでしょう。また年長さんの「ねずみの嫁入り」のお話もしてくれました。おみやげのCDは宝物です。リズムの会が終わった日の夕飯後、いただいたCDを流すと、私と下の子も、すべての踊りを長男の指導のもと、3人で一緒に踊らされて(笑)、わが家の小さな音楽とリズムの会となりました。とても暖かい時間を持つことができ、夫も大喜びでした。先生方、園長先生、副園長先生、PTAのみなさまに心から感謝いたします。ありがとうございました。
   12月1日 3才児 ちゅうりっぷ組 男の子の母

1-kinoko.jpg