暑さに負けない! 夏の食事
2010.08.16 (月)暑い日が続き、身体が熱さに追いつかず、夏バテしたり、体調を崩しがちなこの時期。夏こそ、毎日の食事をしっかりとり、十分に栄養補給をして元気に栄養補給をして、元気に過ごせるようにしましょう! おすすめなのは豚肉などのビタミンB群がたくさん含まれた食品をとると、疲労回復に効果があります。また、あっさりしためん類などの食事が多くなりがちですが、魚や大豆などのたんぱく質の多い食品も意識して食べて体力をつけ、夏の暑さを乗りきりましょう!
P.S 幼稚園ではピーマンやナスを育てました。ホットプレートでナスを焼くとお部屋の中はいいにおいでいっぱい。野菜が苦手な子もぱくぱく食べました。

ちびっこようちえんのお知らせ
2010.07.26 (月)
また暑いので、外遊びの時は帽子をかぶったり、飲み物を持ってきましょう。水泳用の帽子、サンダルがない方はなくても構いません。
安全と衛生上、プールには入れるのは2才児のお友だちです。おうちの方もプールには入れるように、ズボンの裾が上げられるものをお願いします。ただし妊娠中の方は危険ですので、プールサイドで見守って下さい。
小さいお子さんは園庭にビニールプールを用意します。また雨天の場合はホールや室内で遊びます。さくらんぼに入会していなくても、1回200円(保険料など)で参加もできます。お友達がいたらお誘いください。どうぞまた可愛いお顔をお見せください。

お泊まり保育-7 おいしかった朝食とお掃除
2010.07.24 (土)とってもおいしかった朝ごはん!

みんなそろって「いただきます」のごあいさつ

おいしい笑顔がいっぱいです。

おかわりもしたよ!

子ども達が作った「手作りのお味噌」のお味噌汁です。



みんなそろって「いただきます」のごあいさつ

おいしい笑顔がいっぱいです。

おかわりもしたよ!




朝早くからお手伝いくださったおうちの方、ごちそうさまでした。
お世話になったお寺と幼稚園のお掃除をしたよ!


お世話になったお寺と幼稚園のお掃除をしたよ!


お友だちといろいろな体験をしたお泊まり保育。ひとまわりたくましくなりました。たくさんの思い出ができたね。