「ママからのLove Letter 〜 母の日参観 2014 〜」
●自宅に帰ると、幼稚園では〜したよ、〜を歌ったよ、〜が楽しかった!などと毎日教えてくれる娘。
今回、幼稚園での様子を見せて頂き、先生やお友達と楽しく出来ていることが分かり安心しました。お顔の絵のプレゼントも嬉しかったです!
ありがとうございました。
2014年5月16日 3才児 たんぽぽ組 女の子のママより
●今回も初めてづくしでした。
花まつりの稚児行列もみんなかわいらしく、そして冠が落ちそうになるのを気をつけながら歩いているのが印象的でした。
毎年書いてきた似顔絵も年長になり出来ることが増えた分、成長したなぁと感じました。
○○ちゃん、ありがとうね!
2014年5月16日 5才児 女の子のママより
●母の日参観では、音楽に合わせて声を出したり、踊ったり、今までとは違う姿を見ることができ、また、自宅で歌っていたのはこれだったのか!と、この1ヶ月の園生活に触れることができた気がします。
帰りのしたくの時、自分の通園バッグや靴袋をもってくることができて、実はそういうことから全部、先生にしていただいているのではと思っていたので、ほんの少しの成長ですが、嬉しい母の日のプレゼントになりました。
何もかもゆっくりな娘でご面倒もおかけしますが、これからもよろしくお願いいたします。
2014年5月10日 3才児 ちゅうりっぷ組 女の子のママ
●天候にも恵まれ、とても素敵な時間を過ごさせてもらいました。似顔絵、歌のプレゼント、子どもからの「ありがとう」の言葉、ひとつひとつに心がこもり、そして嬉しく感動しました。息子としっかり向き合えた貴重な時をいただけたこと、とても感謝しております。ありがとうございます。
2014年5月11日 4才児 ひまわり組 男の子のママより
●入園から1か月が経ち、親の心配をよそに楽しそうに通園している息子が、幼稚園でどんな様子でやっているのか、また、数日前に「ママにプレゼントがある。」と教えてくれていましたので、そのプレゼントも楽しみに、参観させていただきました。
私がいると、相変わらずのママっ子で、普段の姿ではなかったように思いますが、先生の言うことはよく聞いているようなので、安心いたしました。
年少さんは手がかかる子が多く、大変だと思いますが、丁寧に指導して下さっていて感謝しております。
2014年5月12日 3才児 たんぽぽ組 男の子のママより
●幼稚園での様子を見られて、普段家では見られないことも、こんなことも出来るんだといろいろ感動しました。
支度もゆっくりで、トイレもまだ失敗してしまいますが、お話もちゃんと聞けていて、先生のおかげで一か月で確実に成長している姿が見られました。
なにより楽しく行っていることがうれしいです。ありがとうございます。
2014年5月14日 3才児 ちゅうりっぷ組 男の子のママより
●昨年は恥ずかしがってみんなの前では発表できなかったのに、今年は元気よくみんなの前で「ありがとう」を言ってくれてうれしかったです。写真を撮ってくれる先生方の方を向くとき、子どもより自分が恥ずかしくなっちゃいました(笑)
2014年5月14日 4才児 男の子のママより