富士市さくら台幼稚園


さくらkidsブログ


「スタンフォード大学」での学び

2016.11.13


  「スタンフォード大学」での学び

 

トランプ当選に一夜にして意気消沈した

カルフォルニアの市民を目の当たりにしました。

 

スティーブ・ジョブスが卒業式で名スピーチをした

スタンフォード大学です。



 


教育学部前学部長D・スタイペック教授と

心理学のK・ドゥエック教授の講義を

日本の幼児教育に携わる園長や先生方、

20名で聴講(通訳付き)です。

「子ども中心」の教育か「先生主導」の教育の

どちらが成果が上がるのかという内容で

ブレンド、ミックスがいいと感じました。

 

心理学の子どもへの声かけは、できなくても

プロセスを重視し「まだ 今はね」と、

失敗をしてもチャレンジし続ける

しなやかな」考えを持つことを勉強しました。

 

 

またもうひとつの目的、

シリコンバレーのグーグルの託児所

 

そしてスタンフォード大の研究機関の幼稚園、

幼稚園から高校の一貫教育の私立幼稚園などを

じっくり見学や、折り紙をして子どもと遊んだり、

園長先生などから話を聞きました。

 

この一週間、焼き芋パーティーや園内研修、

音楽とリズムの会の練習など、

留守を守ってくれた副園長、先生達に感謝、感謝。



 

明日から園長の役割として、子ども達と

先生達が限りなく成長できるように、

環境作りに邁進しなければ!




<< 前へ
次へ >>

■カテゴリ一覧
季節のイベント
  ┣4月 April
  ┣5月 May
  ┣6月 June
  ┣7月  July
  ┣8月 August
  ┣9月 September
  ┣10月 October
  ┣11月 November
  ┣12月 December
  ┣1月 January
  ┣2月 February
  ┣3月 March
課外授業
  ┣英会話教室
  ┣音楽教室
  ┣サッカー
  ┣スイミング
  ┣新体操
  ┣よみかきナビ
  ┣体操教室
園長のひとこと
保護者の声
リンク集

さくらkidsブログ
さくらんぼブログ
リクルートブログ
NEWS一覧

TOPへ戻る

Copyright©2010 Sakuradai Kindergarten All rights reserved.
',"sjis-win", "UTF-8"); ?>