お問い合わせ

お問い合わせ

園だより

  • HOME > 
  • 園だより

じゃんけん列車で、 Let’s Go!

2025.05.30(金)

 

じゃんけん列車で、 Let’s Go!

 

お誕生日、おめでとう

 

「歯医者さん、ドキッ!」 

歯科検診と内科検診があったよ。


 

ショコラの日

幼稚部さんの預かり保育

 ワークやお菓子作りをするよ!

 

 

入園・進級式のご感想 2025.April

2025.05.30(金)

 

入園・進級式 2025.April

 

●気持ちのいいお天気の中、今日を迎えられたことを嬉しく思います。子供だけでなく、親としてのはじめての入園式だったので緊張していましたが、明るい先生方の挨拶で気持ちよく過ごすことができました。お友だちがたくさんできて、先生大好きっこになってくれたらいいなと思います。

  たんぽぽ組 女の子のお母さん

 

●天気にも恵まれ良き晴れ舞台になりよかったです。

  ちゅうりっぷ組 男の子のお母さん

 

●晴れた気持ちのいい朝、無事に次女の入園式を迎えられて嬉しく思いました。長女が卒園して1年、親は戻ってきたなぁという感覚なので、緊張している次女が可愛くて仕方ありません。今は緊張で大人しいですが、とても元気のいい娘をどうぞよろしくお願いします。

  たんぽぽ組 女の子のお母さん

 

●当日は笑顔で迎えてくださりありがとうございました。大好きな先生が担任になってくれて私も娘もとても喜んでいます!これからもご迷惑をおかけすると思いますが、一年間よろしくお願いします。

  あやめ組 女の子のお母さん

 

●入園式ありがとうございました。まだ幼いので不安だらけの状態ですが、1週間の慣らし保育を終えて、少しずつ先生方に笑顔もお見せできるようになっていて、本当に嬉しかったです。たくさんの先生方の温かいお声かけのおかげだと思います。いつもありがとうございます。
 職場復帰に向けて不安でいっぱいでしたが、先生がコミュニケーションを密にとって進めていきたいとお話してくださったことや、これまでの経験を生かしていつでも相談にのってくださることを伝えていただき、とても心強く思いました。お仕事が始まっても、子どもたちと一緒に過ごす時間が笑顔でいっぱいにできるように頑張りたいなと思います。たくさんご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。

  niji組 女の子のお母さん

 

●さくら台幼稚園に通うようになり、4年目の春を迎えました。進級式前色々な保護者様が娘に声を掛けてくれて嬉しかったですし、娘の笑顔がにパワーをもらいました。それぞれの先生方にご指導頂きたくさん成長している娘ですが、年中はどんな笑顔と驚きをくれるのか、今から楽しみです。今年度もよろしくお願い致します。

  ひまわり組 女の子のお母さん

 

 

●登園初日からお休みしていましたが、入園式では担任の先生方が覚えてくれていて子どもの名前もすぐに呼んでくれて嬉しかったです。入園式はコンパクトな感じで良かったです。写真が撮れるスポットがあるのも良かったです!駐車場が少し分かりずらかったので中間あたりで誘導してくれる方がいたらよかったな〜と思いました。

  hoshi組 男の子のお母さん

 

●お天気も晴れとても気持ちの良い中での進級式でした!あっという間に年長さん!家ではまだまだ甘えん坊ですが、自分で幼稚園でお支度頑張っている姿をみて成長を感じました!年長になりデイキャンプや運動会が楽しみなようであと1年間楽しんで生活してくれたらなと思います!よろしくお願いします!

  うめ組 女の子のお母さん

 

●新しいクラスが始まったばかりですが、さくら組楽しい!と話してくれました。お友達と仲良く、充実した楽しい1年を過ごせたら良いなと思っています。よろしくお願いします。

  さくら組 女の子のお母さん

 

●初めての進級式。天気も良く、桜も綺麗な中行う事が出来てとても嬉しかったです。行く前「ドキドキするー」「お友達に会うの楽しみ」と言っており緊張と楽しみが混在している感じでしたがいざ、園に着くと先生達の飾り付けを見て「綺麗だねー!嬉しいなー!」と言ってました。ワクワクする気持ちにさせて下さりありがとうございます。新たな学年でも、楽しみを見つけて元気に通っていけたらと思います。

  あやめ組 男の子のお母さん

 

 

●niji組さんから入園し、この前まで赤ちゃんだ!とお兄ちゃんお姉ちゃん達に言われていたのがつい最近のことのように思います。その我が子も乳児棟で最年長のsora組さんになり、さらに1人でできることが増えるんだろうなとワクワクしています。親としてはいろんなことに挑戦させられる環境を整えていて行きたいと思います。先生方には沢山サポートしていただくことがあると思います。1年間よろしくお願いいたします。優しい先生方なので子供も私も楽しく毎日を送れています。ありがとうございます!

  sora組 男の子のお母さん

 

●去年のnijiの入園式に、niji組さん達が抱っこされている横で、hoshi組さん達がのびのび動き回っていたのが印象に残っていて、今年は自分の子が元気に動き回っているのを見て成長を感じました。今年も宜しくお願いいたします。

  hoshi組 男の子のお母さん

 

●sora組から入園して、あっという間に年長さん。幼稚園最後の1年、お友達と楽しく過ごして楽しい思い出をたくさん作って欲しいなと思います。1年間よろしくお願いします。

  うめ組 女の子のお母さん

 

●桜が満開の中、とてもいい式をありがとうございました。良いものにしようと思う、写真撮影での先生達の頑張りにとっても心が和み、ここに決めて良かったと思いました。これからも宜しくお願いします。

  たんぽぽ組 女の子のお母さん

 

●新年度を迎え、無事年中(あやめ組)さん、おめでとうという思いでいっぱいです。満3歳で幼稚園に入り、もう年中さん早いなぁ~。心配や不安な気持ちがまだまだ続く母親、しかし、本人は相変わらずのマイペース、マイワールド、新しい先生、お友達と仲良くできるだろうか、お支度、制服の着替え大丈夫?と毎日不安、朝の着替えに、ハラハラややきもきしながらのお手伝い、甘えながらもなんとか自分で着替え、朝のバスに乗り込み、下の子の相席を待ち、「行ってきます」と笑顔で手を振る満面の笑顔に、不安を吹き飛ばしてくれている感じがし、成長も感じるようになりました。頑張りすぎなくて良い、自分のペースでボチボチやっていけば良い。園長先生を始め、先生方これからも息子をよろしくお願いいたします。

  あやめ組 男の子のお母さん

 

 

●ありがとうございました。新しいお友達のことをもっと知りたかったです。(転入者なので知らずにごめんなさい、名前呼ばれて、はい!というのかと思ってました。勝手に練習してました)晴れて桜も綺麗でよかったです。これからの生活が楽しみです。どうぞよろしくお願いします。

  ひまわり組 女の子のお母さん

 

●入園式、ありがとうございました。娘はさくら台のお兄さんお姉さんを見ていて、この4月から自分もその仲間入りができることを心から喜んでいるようです。毎日はりきっている姿が見られ、自分もがんばろう!と元気をたくさんもらっています。
 入園式では友達とたくさん遊びたい気持ちがあふれ、幼稚園が大好きなんだなと改めて感じました。新しいことに戸惑ったり失敗したりする場面もあるかと思いますが、めげずに友達と一緒に楽しく乗り越えていってほしいなと思います。よろしくお願いいたします。

  たんぽぽ組 女の子のお父さん

 

 

花まつりファミリー参観

2025.05.17(土)

 

花まつりファミリー参観

〜ママの笑顔がさいたよ〜

 

 

いろいろな種類の野菜の苗を植えました。 

おおきくな〜れ!

 

たのしかった親子バス遠足

2025.05.01(木)

 

たのしかった親子バス遠足

笑顔が い〜ぱい!

 

 

朝顔の種を植えたよ

 

気持ちよさそうに鯉のぼりが泳いでいます。

 

入園・進級おめでとうございます

2025.04.14(月)

 

晴天に恵まれた入園式

 

さくらの花がきれいに咲きました。

 

ピカピカの1年生が

元気な顔を見せに来てくれました。

 

おうちの方のご感想(卒園編)

2025.04.07(月)

 

●あっという間に幼稚園での3年間が経ちました。卒園式が始まる前のビデオを見て、年少さんから今までの事を振り返り涙が出てしまいました。
 卒園証書をもらう時、親が立ってもいいという先生方の配慮のお陰で、帽子を被った可愛い姿.お辞儀をしてしっかり証書をもらう格好いい姿を見る事が出来て嬉しかったです。主人は、内容の濃い卒園式でよかったと言っていました。私もそう思います。
 園長先生、先生方、今までありがとうごさいました。心温かい素敵な卒園式をありがとうごさいました。

   さくら組男の子のお母さん

 

●年長さんの一年、過ぎてみれば本当にあっという間でした。子供が幼稚園生活を楽しんだのと同様、私も年間通じての様々な行事を楽しませていただきました。どれも素晴らしい思い出として記憶に残っています。これも先生方の入念な準備と愛情を持った根気あるご指導の賜物だと感謝しております。
 四年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。毎年の同窓会を楽しみにしております。

   うめ組 女の子のお父さん

 

 

●感動の卒園式をありがとうございました‼5年間初めての集団生活をさくら台幼稚園で過ごせて本当に良かったです。あっとゆーまの5年、たくさんの経験をさせて貰い園長先生をはじめとする先生方、幼稚園関係者の皆様に優しさと愛情いっぱい貰って成長してきたんだなと感謝の気持ちでいっぱいです。さくら台幼稚園では、普段の生活の中でこれから大人になる上で必要な事をしっかりと教えて下さり先生方は大変なご苦労があったかと思いますが、人の気持ちを考えられる優しい子に成長してくれました。

 1人1人の個性を大切にしてくれるので苦手な事も大変な事も一度も弱音を吐くことなく幼稚園に通う事が出来ました。大変な事も先生やお友達と励まし合いながら成長できる本当にいい環境だったと思います。行事を通すことでお友達と助け合い協力する事でクラスに団結力が出来、最後の1年はその成長が一番輝いたと思います。さくら組さんとうめ組さんが一つになり奏でる合奏や鼓隊、合唱、組み立てもリレーも本当に素晴らしかったです。

 成長は大変嬉しいですが毎朝いってらっしゃい、お迎えの時にはお帰りなさいと声を掛けて下さる先生方、それがあたしの毎日の当たり前になっていたので、さくら台幼稚園を離れるのは本当に寂しくてならないです。安心して仕事をしながら子育て出来たのは先生方のお陰です。そしてさくら台幼稚園が大好きです。本当にありがとうございました。

   さくら組 女の子のお母さん

 

●ついに卒園。年長になり、一つ一つの行事が終わってしまう寂しさを感じながらも、子どもたちが毎回成長していく姿を見ることができ、感動し、何度も涙してしまいました。
 身体も心も大きく成長でき、嬉しく思います。家から離れている幼稚園に預けることは不安もありましたが、さくら台幼稚園に通うことができ、本当に良かったです。
 この3年間はかけがえのない素敵な時間を過ごすことができました。先生方には心から感謝しております。本当にありがとうございました。

   さくら組 女の子のお母さん