お問い合わせ

お問い合わせ

季節のイベント

体操教室がはじまったよ。

2019.04.30(火)
ゆかいな望月先生の体操教室。
news2019-4-2-1.jpg
鯉のぼりを作ったり、
朝顔の種まきをしたよ。
news2019-4-2-2.jpg
やさしいお兄さん、お姉さんと
フォークダンスをしたよ!

 

 

 

以前のブログの4月の記事はこちらから

https://sakuradaiyouchien.jp/kids/kids-season/4april/

卒園おめでとうございます。

2019.04.01(月)
卒園、おめでとうございます。
卒園式の様子です。
この春からは、
ピカピカの一年生ですね。
先生たちは
あなたのまぶしい未来を
いつまでも応援しています。

 

 

以前のブログの3月の記事はこちらから

https://sakuradaiyouchien.jp/kids/kids-season/3-march/

絵画展があったよ!

2019.02.28(木)
ロゼシアター展示室にて
さくら台幼稚園 絵画展を開催しました。
たくさんの方に足を運んでいただき、
ありがとうございました。
幼稚園で子どもたちが絵画を描く際、
常葉学園大学教授の長橋先生より
主に以下の2つの絵画指導のアドバイスをいただきました。
 
一つは絵の具やクレパスなどの画材で
たくさん遊ぶことを大切にしてきました。
 
もう一つはバス遠足や運動会、クリスマスなど季節、
季節の行事や体験しことの絵を描くときには、
子どもの中に充分そのイメージを
ふくらめること大切にしてきました。
子どもたちの豊かな感性で
描いた絵画をおたのしみください。

 

 

 

以前のブログの2月の記事はこちらから

https://sakuradaiyouchien.jp/kids/kids-season/2-february/

さくら台マラソン、ゴールまで全力!

2019.02.04(月)
マラソン大会
Sakuradai Marathon
みんな全力疾走
とってもよく頑張りました。
news2019-1-2-1.jpg
 
なわとび
チャレンジ
コツコツ頑張ろうね。
news2019-1-2-2.jpg
アン・ドゥ・トロワ
「やぁー、め〜ん!」
女の子はプリマドンナ。
男の子は豆剣士。
楽しいクラシックバレエ
剣道の時間。

 

 

 

以前のブログの1月の記事はこちらから

https://sakuradaiyouchien.jp/kids/kids-season/1-january/

音楽とリズムの会2018

2018.12.29(土)
天使のような歌声を
聴くことができた
「音楽とリズムの会」
歌や合奏、リズム。
5才児はメロディオンと竹取物語、
ピーターパンのおはなしミュージカル。
みんなキラキラと輝いていたよ!

 

 

 

以前のブログの12月の記事はこちらから

https://sakuradaiyouchien.jp/kids/kids-season/12/

総合防災訓練をしました。

2018.12.04(火)
総合防災訓練を実施しました。
厨房から火事が発生した想定です。
事務の先生が、第一発見者。
芙由子先生が消防署へ電話。
一斉放送を聞き、あわてず 
みんな すみやかに園庭に避難。
news2018-11-2-1.jpg
音楽とリズムの会。
練習のまっ最中。
ステキな生活発表会になりそうです。
news2018-11-2-2.jpg
リズムの会、楽しみだね。

 

 

以前のブログの11月の記事はこちらから

https://sakuradaiyouchien.jp/kids/kids-season/11/